第12話 TAKE(最終回)
take を使ったイディオムとフレーズを集めました。「つかんで運ぶ」動作のイメージに結びつけて理解しましょう。
●takeのイディオムとフレーズ
1. The girl takes after her mother.
take after は「(親などに)似ている」の意味。この場合、「つかんで運ぶ」のは顔つきなどです。母親の顔つきをつかんで(取ってきて)、その女の子につけた、というイメージです。
2. My mother finally took away my
computer games.
take ... away は「…を取りあげる、持ち去る」の意味。away
は「つかんで運んだ」方向を表しています。この場合は、自分のところから離れた場所に運ばれてしまったのです。
3. Once you make a promise, you can't
take it back.
take back は「返す、取り戻す、撤回する」の意味。take
it の it は a promise(約束)という抽象的なことがらです。back(後ろに、もとに)がついているので、「約束をつかんで、もとの場所に運ぶ(=戻す)」というイメージです。
4. The teacher told the students to take down everything she said.
take down ... は「…を書きとめる、…を降ろす」の意味。take
down のあとに「だれかが言ったこと」がくると、take はその言ったことを、つかんでノートや紙に運ぶ(=書きとめる)という意味になります。
5. I took her for a Japanese.
take A for B は「Aを(誤って)Bだと思う」の意味。この場合「つかんで運んだ」のは彼女の容姿やしぐさです。for
は「イコールとして」という意味です。「日本人の容姿やしぐさを彼女に当てはめてしまった」は、すなわち「彼女を日本人だと思った」という意味です。
6. Jack was taken in by her stories and gave her some money.
take in は「受け入れる、理解する、だます」の意味。Jack
は her stories を彼の頭の中に「つかんで運んだ」のです。her stories に by が付いていて、and
以降が否定的なこと(お金をあげてしまった)を言っているので、take in は「間違った考えを頭に運び込んだ(=だまされた)」という意味になります。
※He cannot take in the bad news. この場合の cannot take in は、bad news
を「つかんで頭の中に入れることができない(=受け入れられない)」という意味で使われています。悪い知らせを信じたくなかったのです。
7. Please take off your shoes.
take off は「脱ぐ、離陸する、(ある期間を休暇として)取る」の意味。take
off your shoes は「靴をつかんで、足から離す(off)」ことです。
※His plane took off at 7:00 p.m. この場合、飛行機が機体を滑走路から運んで離れた(off)ということです。「飛行機が翼で空気をつかんだ」とイメージすると、
take のイメージに迫ることができます。
※Jake took five days off work because he went to Hawaii for his
honeymoon. 「稼働日から5日間をつかんで、仕事の外に(off)置いた」というイメージです。日本語に訳す場合は「5日間の稼働日を休暇に分類した(=休暇を取った)」となります。
8. Mike is taking on more responsibilities at the company.
take on ... は「…を雇う、引き受ける」の意味。on
は上に乗せるという意味です。take は more responsibilities(もっと多くの責任)をつかんで、自分の肩に運んで乗せるという意味です。
9. Luke always seems to take the easy way out.
Take out (テイクアウト)はファストフード店などでおなじみですね。食料をつかんで店の外に運ぶ、つまり「店内で食べずに外に持ち出す」ことです。例文は「いろいろな方法のうちで、いつも楽な方法をつかんで取り出す」という意味です。つまり、Luke
は根気や努力の必要な方法は避けてしまうということです。
10. Jake will take over his father's job in the near future.
take over は「事業、責任などを引き継ぐ」の意味。over
は「…を越えて」という意味が一般的ですが、「すっかり、全面的に」という意味でもよく使われます。take over は「つかんで全面的に運ぶ」というイメージです。take
over his father's job は父の仕事を全部つかんで彼のところに運ぶことです。日本語に訳すと「引き継ぐ」となります。
11. I have taken to smoking while drinking.
take to ... は「…を好きになる、…が習慣になる」の意味。take
to は自分の体をつかんでその方向に運ぶというイメージです。take to smoking は、(背を向けて、やめなければいけないのに)タバコのほうに向いてしまう(=好きになる)という意味になります。
12. My job takes up all my time so I'm totally exhausted.
take ... up は「…を持ち上げる、時間・場所をとる」の意味。up
は上にという意味です。つかまえて運ぶのはこの場合 my job です。24時間を天井までの高さと仮定して、仕事、家族と過ごす時間、睡眠時間、趣味の時間を箱と想像して積み上げていくことをイメージしてください。この場合は仕事の時間だけで
up all my time、つまり天井まで積み重なってしまったのです。