ここからは、have の目的語に抽象名詞などを使っていろいろな表現ができることを確認してください。
11. The Mariners have a chance of winning the pennant already
if they win their next five games.
have a chance で「チャンス(見込み)がある」の意味。
12. I'll have no choice but to cancel my trip if the weather doesn't
improve before Friday.
have no choice but to ... で「…せざるを得ない」の意味。
13. Biff had a time passing his English class.
have a time ... ing で「…するのに手間取る」の意味。
14. Mabel is so used to having her own way she got really angry
when we went against her plan.
have (everything) one's own way で「思いどおりにする、わがままに振る舞う」の意味。
15. I have no clue how Henry has done with the job interview.
have done with ... で「…を終える」の意味。
16. The Section chief is always yelling at me for no good reason.
I think he has it in for me.
have it in for ... で「…がだめになればいいと思っている、…に悪意を抱いている」の意味。
17. I'm short, I have black hair, and I'll have on a blue coat.
have on は「身につけている」の意。
18. We have a lot of games in mind for the Halloween party, so
it should be really fun.
have ... in mind で「…を考慮している、意図している、心当たりがある」の意味。
19. With this new dashboard design, you have all of the car's
functions right at your fingertips; you don't have to search for
anything.
have ... at one's fingertips で「…を直ちに利用できる、楽々と処理できる」の意味。
20. Francis has a lot in common with Rob, including a love of
rock music.
have ... in common with で「…を共有する」の意味。
21. Everybody said that Marge had it coming when she won the award.
have it coming で「…に値する、当然の報いを受ける」の意味。
●まとめ
have を「持っている」と単純に覚えるだけでは、have の豊富な機能を使いこなせるようにはなりません。
英語の小説を読むと、have がたくさん使われていることに気がつくでしょう。私の手元にある『ハリー・ポッター』の第1巻をぱらぱらめくると、have
が非常にたくさん使われています。have の「所有」のさまざまな意味と、完了形の「時間のシフト」になじんでいないと、意味を理解するのは難しいと思います。
have の使い方をマスターするには、今回の特集や辞書に載っている have の解説を参考にしながら、ペーパーバックなどをどんどん読んで、ネイティブ・スピーカーの
have の使い方にたくさんふれることが近道です。
それでは、Have a nice day.
第6話へ進む>> |
|